2007年6月30日土曜日

June 30 (1)(2)

(1) A 1. 世界のニュースを集めて、自分が興味のあるものをみんなに教えて、みんなで情報交換できるよ うになること。
    2. 必要なニュースや興味のあるニュースをすぐに取り出せるようになりたい。そして、みんなに 興味を持ってもらえるニュースを紹介したい。
   B 9. 分からない単語が多かったけれど、とても楽しかった。これを機会にもっとたくさんの単語を身につけたい!!!
C 1. これにはその日の出来事しか書かれていなくて、自分の感想が書かれていない。そして、日記というのは、めったに人に見せないものだと思う。でも、ブログというのは、不特定多数の人に公開しても良いものだから日記とは少し違う。

(2) 1. 私は、enjoyのhttp://minoru.wordpress.com/2007/06/25/heian-shrine-morning/のブログの方が面白かった。その理由は、日常の何気ないことを書いていて面白いし、ブログのデザインもとても見やすかったから。
   2. 私は、My Favorite Coffee Houseのhttp://minoru.wordpress.com/2007/05/28/my-favorite-coffee-house/のブログの方が面白かった。というのは、このブログの方が画像がリンクされていて、少しでもこのコーヒーショップに行った感じを味わえるから。
   3. Hisa's blogのhttp://haisa.vox.com/方が良かった。なぜなら、最近たくさん本を読もうと思っていて、 とても参考になったから。

4.

1. Minoru

2. Tao Tadashi

3. Kyoto

4. Yes, I do.

5. Because, I want to tell him about Kyoto that he doesn't know.

6. Yes, it is.

7. I think that he gives me to reply a comment because there are spaces that we can write our comments.

8. Yes, he can

9. I can contact him on the Internet.

5. Question 2: It's the same answer No.2.

Question 3:

1. Haisa

2. Haisa

3. Malaysia

4. No, I don't.

5. Because I'm not very interested in this blog .

6. Yes, it is.

7. I think he will reply a comment because he must hear the reason I'm not very interested inhis blog.

8. Yes, he can.

9. I can contact him on the Internet.

6. 1.(1 )Rob Dees, ( 2)Richard, (3)I don't know.

  2. 誰もが記者になれるというのはいい考えかもしれないが、一般人が送った記事がすべて採用されるという訳でもないと思う。



2007年6月29日金曜日

Spice Girls

1. (What) British entertainment news
http://www.mtv.com/news/articles/1563553/20070628/spice_girls.jhtml
2. (Where) London, England
3. (When, Where) Spice Girls announce their reunion on June 28 2007 in London and they begin world tour in December.
http://en.wikipedia.org/wiki/London
4. (Who) Spice Girls
http://en.wikipedia.org/wiki/Spice_Girls
5. (Sammary) Spice Girlsが2007年6月28日に再結成され、今年の12月に世界ツアーが行われる。Spice Girlsが再結成されるまでにはいろいろあったが、音楽界で注目の的になるのは間違いないだろう。
(Key points) Spice Girlsは90年代の大衆音楽を代表する音楽グループである。再結成されたが、今後も継続するのだろうか?
6. (Comment Spice) Girlsの活躍を楽しみにしています。今までヴィクリア・ベッカム知らなかったので、他のメンバーにも注目したいと思います。

2007年6月22日金曜日

June 22

1.チリの氷河湖が突然消えて、チリの科学者たちは原因解明に努めている。原因のひとつに挙げられるのが、地震による亀裂だそうだ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6225676.stm

disappearance 消滅 nvestigate 調査する glacial lake 氷河期  ranger 森林警備官 patroll 巡回する stranded chunks 立ち往生する塊 float 浮く used to ~したものだ fissure 亀裂 drain 排出する enormous 大きい completely 完全に geologist 地質学者 capital 首都 tremor 震動 frequent 頻繁に起こる glacier specialist 氷河の専門家  continual 絶え間のない landscape 景観 decade 10年間

2.24人以上が砂に埋もれて死んだので、サメに襲われるよりも砂に埋もれるほうが怖い。
collapse 崩壊する submersion 浸水 at least 少なくとも caving 凹むこと bury 埋めるconception 概念 occur 起こる horrifyingly ひどく evidence 証拠 resident 居住者cardiologist 心臓専門医 engulfed のみこむ thanks to ~のおかげで community vendetta 仇討ち splashier threat よりはれる脅威 fatal 致命的な compared with ~と比較するとstatistic 統計事実 recreational 休養の

http://www.msnbc.msn.com/id/19334698/

3.mintontonさんのブログが気になりました。夏が近づくとダイエットをしなければといつも思います。今年はがんばるぞ!!!

http://mintonton.blogspot.com/

2007年6月15日金曜日

June 15

    1. About the case she was kidnapped. No, she hasn't.

http://ja.wikipedia.org/wiki/パンとサーカス


2. 食べ物と娯楽。詩人ユウェナリス。

3. 金属泥棒にとってはかえって

逆効果だと思うし、金属が盗まれないようにするための方法が他にあると思うから。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000007-rcdc-cn

4. metal 金属、a case of theft 盗難事件、poster 張り紙、advice 忠告、 a power failure 停電、 background 背景、demand 需要、steal 盗む、thief 泥棒、occur 発生する

5. イギリスの音楽愛好家たちが、世界で一番CDを買っているという調査の結果が書かれているニュースであって、イギリスのことを面白おかしく言っているニュースではないから。

10 Words&expression list

according to ~によれば, average 平均, competition 競争, ahead of ~の前に, retailer 小売業者, compared with ~と比較すると, opt 選ぶ, overwhelmingly 圧倒的に, flexibility 柔軟性, battling 戦うこと



http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/6756343.stm


6.Rin'sblogさんのブログは読みやすかったよ☆ 私も年金問題に興味があって、今後も目が離せません。


http://rinnoblog.blogspot.com/

































2007年6月13日水曜日

みんなのブログを見て

私は、Yayoi's newsさんのブログが一番気になりました。そんな食欲を抑える方法があったなんて知らなかった。びっくりやわぁ~!!!早速やってみよう~と(^3^)v
とっても面白い記事で読みやすかったよo(o^▽^o)o

http://yayoi-news.blogspot.com/

2007年6月8日金曜日

イングランドの食物キャンペーン

要約

イングランドの南東部では、農業生産者たちが、環境のためにもっと地元で食物を生産して、蓄えておこうという事をスーパーマーケットやほかの食品店に呼びかけた。

感想

地球温暖化対策のひとつとして、とてもいい考えだと思う。それは、地元で食物を生産して蓄えておくということで、コストが削減できるからだ。また、生産者、生産地がわかりやすいのでいいと思う。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/kent/6734335.stm